

Xbox 360はどれがおすすめ?スペック・特徴の比較や選び方
マイクロソフト社によって発売されたXbox360。2005年に発売された家庭用ゲーム機だ。Xboxの次世代機種としてこの世に誕生し、11月に北米で12月には欧州で発売され、同月日本に初上陸した家庭用ゲーム機である。
Xboxよりもグレードアップ仕様で、当時のゲームユーザーたちのハートを掴んだ。その後、Xbox360はモデルチェンジをして年々進化を遂げていった。Xbox360に関する詳しい情報と本体の特徴について解説していこう。

さまざまな進化を遂げたXbox360
1920×1080の解像度でハイビジョン対応の、初代スタンダードモデルとしてXbox360の発売がスタート。より美しい画面でのゲームが堪能できる。またインターレースに加えプログレッシブでの出力可能、さらにドルビーデジタル5.1chサラウンド&リニアPCM2.0chステレオ対応仕様だ。
2005年に登場したスタンダードモデルはその後進化を遂げ、数本のゲームソフト&メモリーユニットが同梱されたXbox360アーケードへとモデルチェンジが図られた。そして次に登場したモデルがエリートである。HDMI端子と120GBハードディスクが搭載。ブラックカラーを基調とした本体とコントローラーが印象的である。
それからさらにモデルチェンジをしたXbox360。新型としてSモデルが登場した。光沢のあるブラックカラーを使ったデザイン、ハードディスクは250GBを搭載したモデルだ。Sモデルが発売された同じ年にはデータ保存ができる機器内蔵、マットブラックカラーを使用したXbox360 4GBが発売された。
それからEモデルが誕生。改良されたのはサイズと動作音である。省電力化と静穏化も図られ、ますますXbox360の人気に拍車がかかったのだった。
Xbox360 250GB
250GB大容量ハードディスク搭載のXbox360である。
- 光沢感あふれるリキッドブラック色が映えるボディ
- スマートでスタイリッシュなデザイン
- 充実したラインナップの純正アクセサリー
- Xbox Liveのゴールドメンバーシップが1ヶ月間3アカウントまで無料付与
Xbox360 250GB本体サイズはPS3よりも小さく、電源はタッチ式でかっこよさが光る。安めのシューティングが多くあって魅力的である。コントローラーが優秀なのも見逃せないポイントである。
その他、省電力仕様になっているのも見逃せない。快適な環境で長時間のゲームも可能だ
Xbox360 エリート
質感の感じられるプレミアムブラックカラーに、思わず目を奪われてしまうエリートモデル。さまざまな生活シーンやインテリアに、マッチする色合いが好評である。ハードディスクには120GB大容量が搭載されているので、多くのデータ保存にも重宝する。
多彩にあるオリジナルコンテンツをXbox360 エリートで堪能していただきたい。
高品質体験ができる
- 音楽
- 映像
- ゲームのデモ
Xbox360 エリートであれば、たっぷりと余裕で保存可能だ。
まだまだ広がるオンラインサービスで、Xbox360 エリートを使ってみてほしい。HDMI AVケーブルが同梱されており、ハイクオリティな体験を余すことなくできる。
緻密&繊細なグラフィックはハイビジョン品質で描かれたものだ。Xbox360 エリートで、臨場感あるサウンドと躍動感にあふれるエンターテイメント体験ができる。今までのゲームの概念を超えるものとなっていて、ゲームの持つ楽しさがもっと進化したと感じるはずだ。
Xbox360 エリートの圧倒的なマシンスペックで体験してほしい。
世界中の人とつながれる
Xbox360の楽しさは、オンラインネットワークコミュニティのXbox Liveでさらに広がる。世界中の人とつながれるから楽しさ倍増だ。
- ゲームの対戦や協力プレイ
- フレンドとのボイスチャット
- 多様なダウンロードコンテンツ
さまざまなサービスが提供されている。またXbox360エリートは、ハイビジョンでの映像出力環境と5.1chサラウンドシステムに対応。まるでその場にいるような臨場感あふれる音響を実現するのが可能だ。今あるリビングをホームシアターにしたいなら、Xbox360エリートを使ってみることをおすすめする。
音楽がすぐにいつでも再生可能
Xbox360エリートの魅力はそれだけではない。音楽CDだけでなく、PCなどに保存されている楽曲もいつでも再生できる。暮らしの中で音楽は、切っても切り離せない要素の1つだ。お気に入りの音楽でエンターテイメントライフをエンジョイしてほしい。
スライドショーが楽しめる
大画面で懐かしの写真のスライドショーを楽しむのもおすすめだ。
- デジタルカメラで撮った趣味の写真
- 家族旅行の写真
Xboxエリートを使ってスライドショーで見れば、より多くの思い出が蘇ってくる。
デジタルコンテンツを大画面で!
今や映像や音楽、写真などをデジタルコンテンツとしてデータにて保存している人は多い。Xbox360エリートを通じ、テレビの大画面&迫力満点の高音質の中、保存しておいたデータやファイルビデオなどの鑑賞もおすすめである。見るたびにそのときのリアルな映像がよみがえり、一緒に見ている人たちと会話が弾むはずだ。
Xbox360(通常版)
エンターテイメントライフの中心に位置づけられたXbox360は、ハードウェアとソフトウェア、そしてサービスの3つを高次元で融合させている。それまでのゲーム機では体験できなかったことを提供してくれる。Xbox360の曲線を多用したフォルムデザインは、洗練された外観でどんなインテリアにも馴染みやすいのが特徴だ。
Xbox360は内部奥底から、強い秘められたエネルギーの感じられるゲーム機である。また画期的なコミュニケーション体験を提供してくれるのが、Xbox Liveと呼ばれるオンラインサービスだ。このサービスも通常版でも使える点は魅力である。
- ビデオチャット
- オンラインゲーム
- 新コンテンツのダウンロード
- ボイスチャット
これらのコンテンツがネットを介して友達と楽しめる。Xbox360の2代目となるワールドモデルである通常版。2代目は今までにないハイブリッドデザインで画期的だ。インターナショナルなデザインの嗜好性を考慮することで完成した。
Xbox360はどう選ぶ?
Xbox360はいくつかモデルがあり、どれを選べばよいか分からないこともあることが考えられる。ここまでの説明を踏まえながら目的に合ったモデルを提案したい。
まず、遊びたいソフトがあるだけならば初期モデルがおすすめだ。中古販売価格は変動するが、古いモデルは安価で購入しやすい。
また、ソフトを遊び倒したいなど、できるかぎり長く使いたいのであれば容量が多くハイスペックなエリートがおすすめだ。使い道はゲームのみではないため、生活に彩を加えてくれる。
まとめ
Xbox360は幾度となくモデルチェンジを図ってきた、Xboxシリーズの1つである。2005年から2013年の間に、シリーズで進化を遂げながら発売されてきたXbox360。性能的にみるとPS3に劣る部分が若干あるものの、優秀な家庭用ゲーム機だといえる。ハイビジョンにも対応しており、Xbox Liveで世界中の人たちと交流が深められるネットワークコンテンツも使え、充分に魅力が感じられる。
本体に興味が出たなら購入を考えてみるのも良い。新品購入の他、中古でも購入可能だ。中古品は安さに目を奪われてしまいがちだが、本体の状態や付属品関連、出品者情報に関してのチェックは事前にして済ませておきたい。画像と商品の詳細情報だけでは、Xbox360本体の状態や付属品についてよく分からない。購入前に出品者に問い合わせておくことをおすすめする。
Xbox360対応のゲームソフトもモンスターハンター フロンティア オンラインやシュタインズ・ゲートなど名作ぞろいだ。Xbox360でゲームの面白さを体感してほしい。